兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

自動車税種別割住所変更届「今年度未着分」(西宮県税事務所)

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

■■■よくある誤り■■■■■■
あなたの自動車を管轄する県税事務所は、「車検証に記載された定置場(使用の本拠地)」を管轄する県税事務所です。
例えば、豊岡市にお住まいの方が神戸市に引っ越された場合で、車検証の定置場の変更が行われていない場合、届出先の県税事務所は「豊岡県税事務所」となりますので、タイトルの県税事務所名にお間違いがないか、ご確認をお願いします。

■■■ご注意■■■■■■■■■
(1)この届出は、今年度の納税通知書がお手元に届いていない方のためのものです(届いている方は「今年度既着分」をご使用ください)。
 納税通知書が県税事務所に返戻となっている場合は、届出いただいた新しい住所に再送しますが、返戻になっていない場合は、再送することができません。
 住所変更届後、2週間以上、納税通知書がお手元に届かない場合は、自動車検査証の定置場を管轄する県税事務所にご連絡ください。

(2)この届出は、自動車税種別割納税通知書送付先変更の届出です。
 自動車登録(車検証)の変更については、管轄の運輸監理部または運輸支局で行ってください。

(3)複数台ある場合は、自動車ごとに申請してください。

(4)入力いただいた内容で不明な点があれば、県税事務所から電子メールや電話で確認のご連絡をします。
メールアドレス
必須
システムからの通知メールを受信するために、メールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
自動車の種類
必須

こちらは自動車税種別割の住所変更届のページです。
※軽自動車・バイクは申請対象外となります。車検証の住所を所轄する市役所・町役場にお問い合わせください。

自動車の種類
1 自動車の登録番号(管轄陸運支局)
必須

例:神戸 姫路 兵
該当の支局を選択してください。
※上記以外のナンバーについては、管轄の都道府県税事務所で手続きをお願いします。

2 自動車の登録番号(ナンバープレート)
必須

例1:500あ1234(全角)
例2:500あ5(全角)

10文字以下で入力してください。
3 車台番号
必須

例:「AB1-120023」の場合、「0023」
自動車検査証(車検証)に記載されている車台番号下4桁を記入して下さい。

4文字で入力してください。
4 納税義務者の氏名(漢字)
必須

例:兵庫 太郎
漢字で入力してください。

50文字以下で入力してください。
5 納税義務者の氏名(カナ)
必須

例:ヒョウゴ タロウ(全角)
カナで入力してください。

50文字以下で入力してください。
6 納税義務者の旧氏名(漢字)

例:兵庫 花子
漢字で入力してください。
【姓を変更された方は、必ず入力して下さい。】

50文字以下で入力してください。
7 納税義務者の旧氏名(カナ)

例:ヒョウゴ ハナコ
カナで入力してください。
【姓を変更された方は、必ず入力して下さい。】

50文字以下で入力してください。
8 新住所(郵便番号)
必須

例:650-8567

9 新住所(丁目まで)
必須

例:神戸市中央区下山手通5丁目

50文字以下で入力してください。
10 新住所(番地 アパートマンション等)
必須

例:10番1号 県税マンション1号棟101号室
※アパート・マンション名、棟室番号、~方まで正確に入力したうえで送信してください。

11 電話番号
必須

例:000-0000-0000
できるだけ日中連絡のとれる番号を入力して下さい。携帯電話番号でも結構です。

12 FAX番号

例:000-000-0000

13 旧住所(郵便番号)
必須

例:650-8502

14 旧住所(丁目まで)
必須

例:神戸市中央区中山手通6丁目

15 旧住所(番地 アパートマンション等)
必須

例:1番1号 県税マンション2号棟202号室

通信欄

住所変更に伴う補足事項がありましたら、通信欄にご入力ください。
なお、住所変更以外の内容については対応することができませんので、予めご了承ください。

■■■最後にお読みください■■■■■■■■■

この度はお手続きいただき、ありがとうございます。

住所変更の事務処理に1ヶ月程度要する場合があります。
申請から順次処理を行いますが、処理が完了したことのお知らせはいたしませんので、ご了承ください。

届出内容に疑義がある場合は個別に電話や電子メールで連絡等を行う場合があります。
なお、ご連絡がとれない場合は、住所変更ができないことがありますのでご了承ください。

県税事務所からの問い合わせ時間(平日9:00~17:30)