兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)

文字
申請内容入力
申請内容確認
申請完了

建設工事に係る資材の再資源化等に関する法律(建設リサイクル法)第10条届出 

申請内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申請内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申請内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

対象建設工事の発注者又は自主施工者が行う届出です。工事に着手する日の7日前までに提出してください。
工事場所が、神戸市、尼崎市、姫路市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、明石市、加古川市、高砂市の場合は、ここからの提出はできません。それぞれの市にお問い合わせください。
兵庫県内の上記以外の地域での工事の場合は、ホームページの記載を参考に、あらかじめ必要な書類をPDFファイルに保存した上で、手続きにお進みください。
https://web.pref.hyogo.lg.jp/ks29/wd30_000000077.html
届出日
必須

数字は半角で入力して下さい。

発注者又は自主施工者の氏名
必須

法人にあっては商号又は名称及び代表者の氏名

工事の場所1
必須

工事場所の市町名を選択してください。
選択肢が無い市については、このシステムでは提出できません。
提出方法については、該当の市でご確認下さい。

工事の場所2
必須

市町名以下の住所を記載して下さい。

届出の種類

今回の届出の種類について どちらかを選択してください。

届出の種類
工事の内容
必須

工事の内容を選択してください。選択した内容により、下欄で別表1から3をそれぞれ添付します。

3個まで選択可能です。

工事の内容
工事着手予定日
必須

数字は半角で入力して下さい。
工事のための仮設工事を始める予定の日が着手予定日です。
現場での除草工事などの準備工事は除いても構いません。
届出日の7日以降でなければ着手できません。

令和6年12月16日以降の日付を指定してください。
元請業者氏名

法人にあっては商号又は名称及び代表者の氏名
請負契約によらずに自ら施工する場合のみ記載不要

届出書連絡者氏名
必須

この届出書の記載内容について連絡が必要な時に使用します。
発注者又は自主施工者本人に代わって代理人が届出書等を提出する場合は、代理人の氏名を記載してください。
(法人にあっては商号又は名称とも)

届出書連絡者電話番号
必須

この届出書の記載内容について連絡が必要な時に使用します。
日中、連絡がつく電話番号を記入してください。

届出書連絡者メールアドレス
必須
システムからの通知メールを受信するために、メールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
届出書又は変更届出書
必須

新規届出の場合は届出書様式を、変更届出の場合は変更届出書様式を作成し、PDFで保存して添付して下さい。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Adobe PDF文書(pdf)
です。


別表1~3
必須

工事の種類が複数ある場合はそれぞれの別表のページが必要です。記載が必要なページをすべて選択した状態で、PDFファイル保存して下さい。
別表1建築物に係る解体工事
別表2建築物に係る新築工事等(新築・増築・修繕・模様替)
別表3建築物以外のものに係る解体工事又は新築工事等(土木工事等)

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Adobe PDF文書(pdf)
です。


委任状

発注者又は自主施工者本人に代わって代理人が届出書等を提出する場合は、委任状(様式任意)を添付してください。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png)
です。


案内図及び設計図又は写真
必須

以下の図面等を、PDFファイル又は画像ファイルで作成し、添付してください。ファイルが複数になる場合は、圧縮ファイルで、ひとつのファイルにして下さい。
【案内図】
工事場所を含む地図に当該対象建設工事を施工する場所を明確になるよう着色して作成して下さい。
【設計図又は写真】
別表1にあっては、設計図又は写真(建築物全体がわかるもの)
別表2にあっては設計図(配置図・平面図・立面図等)
別表3にあっては平面図等

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),圧縮ファイル(zip)
です。


工程表
必須

対象建設工事の着手年月日、完了年月日(分別解体等が完了する日)、及び工種、工程ごとの施工順序、工種、施工日数、全体工事日数がわかるように記載してください。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png)
です。


お問い合わせ

工事場所毎のお問い合わせ(本届出書の提出窓口です)
 阪神北県民局宝塚土木事務所まちづくり建築課 0797-83-3192(猪名川町)
 東播磨県民局加古川土木事務所まちづくり建築課 079-421-9227(稲美町、播磨町)
 北播磨県民局加東土木事務所まちづくり建築課 0795-42-9409(西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町)
 中播磨県民センター姫路土木事務所まちづくり建築第1課・第2課 079-281-9567(相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町)
 但馬県民局豊岡土木事務所まちづくり建築第1課・第2課 0796-26-3756(豊岡市、香美町、新温泉町、養父市、朝来市)
 丹波県民局丹波土木事務所まちづくり建築課 0795-73-3862(たんば篠山市、丹波市)
 淡路県民局洲本土木事務所まちづくり建築課 0799-26-3248(洲本市、淡路市、南あわじ市)
その他建設リサイクル法全般に関すること
 まちづくり部建築指導課 078-362-3608