申し込み内容の入力
同居の親が認知症みたいだ…、パートナーや子どもに介護が必要な状況が生じた…
このような状況が突然訪れたとき、お仕事をされている 「あなた」 はどうしますか?
お仕事を辞めて介護に専念していたが、再就職を考えて始めている 「あなた」 はこれからどうしますか?
「ムリをしないで」「わたしらしく」「ストレスと向き合って」
仕事をしながら「終わりのみえない介護」を続けていくにはどうしたらいいでしょうか…
この講座では、自分自身が納得できる『ワーク』と『ライフ』のために、知っておきたいいろいろな「制度」や「社会資源」、「心構え」 などをお話します。
開催日時 2月22日(水)13:30~15:30
会場 県立男女参画センターセミナー室(神戸クリスタルタワー7階)
講師 社会保険労務士ニシモト事務所代表
特定社会保険労務士 西本 恭子 氏
対象 介護をしながら仕事を続けたい、
あるいは再就職したいと考えられている方 など
定員 10名(組)(応募者多数の場合は抽選)
※パートナーといっしょにご参加いただくこともできます。
受講料 無料
一時保育 無料・要予約(1歳半~就学前のお子さん、定員6名)
★ 参加ご希望の方は、以下の項目にご記入の上、送信して下さい。