兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

たつの市家庭不用品交換事業オンライン登録フォーム

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

「譲ります」「譲ってください」の希望のある方は、登録フォームに必要事項を記載のうえ【申込内容の確認に進む】をクリックしてください。

<注意事項>
(1)登録いただいた品に対し「譲ってほしい」「譲ります」など希望者があった場合、氏名・連絡先(電話・メール)を教えることに同意のうえ、ご登録ください。
(2)利用者は、たつの市内にお住まいで、営利を目的としない個人の方が対象です。
(3)登録料、紹介料は無料です。
(4)現品は、市でお預かりできません。
(5)事後に問題が生じたときは、双方の話し合いで解決してください。
(6)登録期間は3か月間です。
(7)登録できないものがあります。
 [例]賞味期限がある食品類、テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機、エアコン、パソコン、自動車など
https://www.city.tatsuno.lg.jp/kurashi/gomi/koukancorner.html
申請者について記入してください
住所
必須
256文字以下で入力してください。

例:たつの市龍野町富永1005番地1

氏名
必須
64文字以下で入力してください。

例:龍野 さくら

ふりがな
必須
128文字以下で入力してください。

例:たつの さくら

連絡先(電話)
必須

※希望者があった場合にのみ提供いたします。

20文字以下で入力してください。

※携帯を推奨

例:0791-64-3150

連絡先(メール)

※希望者があった場合にのみ提供いたします。

例:tatsuno@city.tatsuno.lg.jp
連絡がつきやすい時間

いつでも良い場合は「空白」でも可

例:10時00分~14時00分

用品について記入してください ~できるだけ詳細に記入してください~
種別
必須

どちらかを選択してください

種別

登録品目
必須

譲るもの、譲ってほしいものを記入してください

例:自転車
メーカー 例:ブリヂストン
型式 例:○○社製 型番・ABC46
規格 例:27インチ、アルミフレーム、前かごなし
購入日
入力不要

※分かる限りで結構です

例:平成17年10月

購入金額
入力不要

※分かる限りで結構です

例:40,000円
料金の有無(希望)
必須

どちらかを選択してください

料金の有無(希望)

例:無料

(有料の場合)希望金額
必須 入力不要

※「応相談」も受け付けますが、なるべく金額を記入してください

例:3,000円
希望条件(あれば) 例:(譲る場合)受け取りに来てほしい。など
用品の写真(1)
入力不要

※写真の添付を推奨します。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png)
です。


用品の写真(2)
入力不要

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png)
です。


お問い合わせ

部署:市民生活部環境課
住所:たつの市龍野町富永1005-1
電話番号:0791-64-3150