兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)

文字
申請内容入力
申請内容確認
申請完了

生食用食肉取扱施設届【食品衛生関係】

申請内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申請内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申請内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

飲食店営業、食肉販売業、食肉処理業、複合型そうざい製造業及び複合型冷凍食品製造業の営業施設であって、生食用食肉に係る規格基準に基づき生食用食肉の加工又は調理を行う施設は届け出てください。

【お問い合わせ先】
お問い合わせは営業施設を管轄する健康福祉事務所へお願いします。
各健康福祉事務所の連絡先は下記URLをご確認ください。   
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf14/shokuhineigyou/kenkoufukushijimusho_address.html
申請日
必須
営業者の人格
必須

個人事業主または法人(私法人・公法人)のどちらかを選択してください。

営業者の人格

郵便番号

012-3456のように半角ハイフン(-)を入れて入力してください。

8文字で入力してください。
営業者住所
必須

法人にあっては、主たる事務所の所在地を入力してください。

256文字以下で入力してください。
営業者法人名称
必須 入力不要

機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。

64文字以下で入力してください。
営業者役職
入力不要
64文字以下で入力してください。
営業者氏名
必須

法人にあっては、代表者の氏名を入力してください。
機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。

64文字以下で入力してください。
施設の所在地1
必須

営業施設の所在地(市町)を選択してください。

施設の所在地2
必須

営業施設の所在地1に続く所在地を入力してください(ビル名、階、部屋番号まで)。

100文字以下で入力してください。
取扱施設の名称
必須

機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。

1文字以上128文字以下で入力してください。
営業の種類
必須

該当する業種を選択してください。

営業の種類




許可年月日
必須

営業許可証の中程(再交付済みの許可証の場合は、3.営業許可年月日及び許可番号の下)に記載されている年月日を入力してください。
不明の場合は営業施設を管轄する健康福祉事務所にご確認ください。

許可番号
必須

営業許可証の左上(再交付済みの許可証の場合は、3.営業許可年月日及び許可番号の下)に記載されている番号を入力してください。
例:東播(加健)第123-456号
不明の場合は営業施設を管轄する健康福祉事務所にご確認ください。

20文字以下で入力してください。
加工又は調理
必須

生食用食肉の加工を行うのか、調理を行うのか、選択してください。

加工又は調理

取扱の詳細
必須

生食用食肉の取扱いの詳細について入力してください。

500文字以下で入力してください。
主な納入業者の住所
必須

加熱殺菌後の生食用食肉を取り扱う施設は、主な納入業者を入力してください。

100文字以下で入力してください。
主な納入業者名
必須

加熱殺菌後の生食用食肉を取り扱う施設は、主な納入業者を入力してください。

100文字以下で入力してください。
添付書類1(従事する生食用食肉取扱者の名簿)
必須

従事する生食用食肉取扱者の名簿を添付してください。
フォーマットファイル(Excel、Word)をご使用ください。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Microsoft Word文書(doc,docx),Microsoft Excel文書(xls,xlt,xlsx,xlsm),Adobe PDF文書(pdf),Microsoft Excel文書 2003形式(xls),Microsoft Word文書 2003形式(doc)
です。


フォーマットのダウンロード
生食用食肉取扱者の名簿(word)(20KB)
生食用食肉取扱者の名簿(Excel)(12KB)
添付書類2(生食用食肉取扱者の資格を証する書類)
必須

従事する生食用食肉取扱者の資格を証する書類の写しを添付してください。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png)
です。


添付書類3(取扱施設の平面図及び設備の配置図)

生食用食肉取扱施設の平面図及び設備の配置図を添付してください。
ただし、変更届(食品衛生に関する手続等を定める規則第8条に基づく施設の構造または設備に係る変更届)に添付する書類と重複する場合は省略可能です。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Microsoft Word文書(doc,docx),Microsoft Excel文書(xls,xlt,xlsx,xlsm),Microsoft PowerPoint文書(ppt,pptx),Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),Microsoft Excel文書 2003形式(xls),Microsoft Word文書 2003形式(doc)
です。


備考欄 1000文字以下で入力してください。
※このシステムでは、機種依存文字(外字)は使用できませんが、許可申請事項または届出事項に機種依存文字(外字)を使わざるを得ない場合は、備考欄にどの項目(氏名、法人名、施設の名称等)に使うのかをを入力してください。後日、健康福祉事務所から確認の連絡をします。