兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)

文字
申請内容入力
申請内容確認
申請完了

添加物(製造・加工)品目届(新規・追加・内容変更・廃止)【食品衛生関係】

申請内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申請内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申請内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

法第12条の規定により厚生労働大臣が指定した添加物又は法第13条第1項の規定により規格が定められた添加物(これらの添加物を含む製剤を含みます。)を製造し、又は加工する営業者は、その製造又は加工を開始したときは、10日以内に、添加物製造(加工)品目届を提出してください。
また、当該添加物の製造又は加工の品目を追加し、内容を変更し、又は廃止をしたときも、届け出てください。

【お問い合わせ先】
営業施設を管轄する健康福祉事務所へお願いします。
各健康福祉事務所の連絡先は下記URLをご確認ください。  
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf14/shokuhineigyou/kenkoufukushijimusho_address.html
申請日
必須
事前相談
必須

添加物(製造・加工)品目届を提出する場合は、必ず事前に営業施設を管轄する健康福祉事務所(保健所)に相談・確認してください。

事前相談
届出者の人格
必須

個人事業主または法人(私法人・公法人)のどちらかを選択してください。
 

届出者の人格

郵便番号

012-3456のように半角ハイフン(-)を入れて入力してください。
 

8文字で入力してください。
届出者住所
必須

法人にあっては、主たる事務所の所在地を入力してください。

256文字以下で入力してください。
届出者法人名称ふりがな
必須 入力不要

全角ひらがなで入力してください。

128文字以下で入力してください。
届出者法人名称
必須 入力不要

機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。

64文字以下で入力してください。
届出者役職
入力不要
64文字以下で入力してください。
届出者氏名ふりがな
必須

法人にあっては、代表者の氏名を入力してください。
全角ひらがなで入力してください。

128文字以下で入力してください。
届出者氏名
必須

法人にあっては、代表者の氏名を入力してください。
機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。

64文字以下で入力してください。
届出者生年月日
必須 入力不要

個人の営業者のみ入力してください。

届出者電話番号
必須

012-345-6789のように半角ハイフン(-)を入れて入力してください。

20文字以下で入力してください。
届出者電子メール
必須
254文字以下で入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
届出項目
必須

1つ選択してください。

届出項目



ア_施設の所在地1
必須 入力不要

営業施設の所在地(市町)を選択してください。

イ_施設の所在地2
必須 入力不要

営業施設の所在地1に続く所在地を入力してください(ビル名、階、部屋番号まで)。

100文字以下で入力してください。
ウ_施設の名称又は屋号又は商号のふりがな
必須 入力不要

全角ひらがなで入力してください。

1文字以上128文字以下で入力してください。
エ_施設の名称又は屋号又は商号
必須 入力不要
1文字以上128文字以下で入力してください。
オ_商品名
必須 入力不要

複数ある場合は番号を振ってください。
内容変更の届出の場合及びそれ以外でここに書き切れない場合は、別紙に記入し添付してください。

500文字以下で入力してください。
カ_省令別表第1に掲げる品名又は食品及び添加物等の規格基準に掲げる品名
必須 入力不要

複数ある場合は商品名と対の番号を振ってください。
内容変更の届出の場合及びそれ以外でここに書き切れない場合は、別紙に記入し添付してください。

500文字以下で入力してください。
キ_原料品名及び配合割合
必須 入力不要

複数ある場合は商品名と対の番号を振ってください。
内容変更の届出の場合及びそれ以外でここに書き切れない場合は、別紙に記入し添付してください。

1000文字以下で入力してください。
ク_製造方法
必須 入力不要

複数ある場合は商品名と対の番号を振ってください。
内容変更の届出の場合及びそれ以外でここに書き切れない場合は、別紙に記入し添付してください。

2000文字以下で入力してください。
ケ_用途及び使用方法及び使用量
必須 入力不要

複数ある場合は商品名と対の番号を振ってください。
内容変更の届出の場合及びそれ以外でここに書き切れない場合は、別紙に記入し添付してください。

1000文字以下で入力してください。
別紙の添付1

内容変更の場合はオ以降を別紙とし、変更部分を朱書し、こちらに添付してください。
また他の手続の場合でも、オ以降の欄に入力できずに別紙としたものについては、こちらに添付してください。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Microsoft Word文書(doc,docx),Microsoft Excel文書(xls,xlt,xlsx,xlsm),Microsoft PowerPoint文書(ppt,pptx),Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),圧縮ファイル(zip),Microsoft Excel文書 2003形式(xls),Microsoft Word文書 2003形式(doc)
です。


別紙の添付2

別紙の添付1で添付できないものがあれば、こちらに添付してください。

登録できるファイルのサイズは、 10(MB) までです。

登録できるファイルの種類は、
Microsoft Word文書(doc,docx),Microsoft Excel文書(xls,xlt,xlsx,xlsm),Microsoft PowerPoint文書(ppt,pptx),Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),圧縮ファイル(zip),Microsoft Excel文書 2003形式(xls),Microsoft Word文書 2003形式(doc)
です。