|
個人事業主または法人(私法人・公法人)のどちらかを選択してください。
|
012-3456のように半角ハイフン(-)を入れて入力してください。
8文字で入力してください。
|
法人にあっては、主たる事務所の所在地を入力してください。
256文字以下で入力してください。
|
全角ひらがなで入力してください。
128文字以下で入力してください。
|
機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
64文字以下で入力してください。
|
法人にあっては、法人番号を半角数字で入力してください。
20文字以下で入力してください。
|
64文字以下で入力してください。
|
法人にあっては、代表者の氏名を入力してください。 全角ひらがなで入力してください。
128文字以下で入力してください。
|
法人にあっては、代表者の氏名を入力してください。 機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
64文字以下で入力してください。
|
個人の営業者のみ入力してください。
|
012-345-6789のように半角ハイフン(-)を入れて入力してください。
20文字以下で入力してください。
|
254文字以下で入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。 ※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
|
営業施設の所在地(市町)を選択してください。 ※露店及び自動車の場合は、営業許可申請または営業届出を行った健康福祉事務所の所在地(市町)を選択してください。
|
営業施設の所在地1に続く所在地を入力してください(ビル名、階、部屋番号まで)。 ※露店の場合は営業許可証に記載されている所在地(営業の区域)を入力してください。 ※自動車の場合は、自動車登録番号を入力してください。 例:神戸300な○○○○
100文字以下で入力してください。
|
全角ひらがなで入力してください。
100文字以下で入力してください。
|
機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
1文字以上128文字以下で入力してください。
|
対象となる業種を選択してください。対象となる業種が複数ある場合は、「別添のとおり」を選択し、「一覧表の添付」欄で、一覧表を添付してください。
|
営業許可証の左上(書換え交付又は再交付済みの許可証の場合は、3.営業許可年月日及び許可番号の下)に記載されている番号を入力してください。 例:東播(加健)第123-456号
20文字以下で入力してください。
|
営業許可証の中程(書換え交付又は再交付済みの許可証の場合は、3.営業許可年月日及び許可番号の下)に記載されている年月日を入力してください。
|
届出の内容について、1つ選択してください。
|
譲渡による承継の場合に入力してください。全角ひらがなで入力してください。
64文字以下で入力してください。
|
譲渡による承継の場合に入力してください。法人にあっては、その名称及び代表者の氏名を入力してください。機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
64文字以下で入力してください。
|
譲渡による承継の場合に入力してください。法人にあっては、主たる事務所の所在地を入力してください。機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
128文字以下で入力してください。
|
譲渡による承継の場合に入力してください。
|
相続による承継の場合に入力してください。
20文字以下で入力してください。
|
相続による承継の場合に入力してください。 全角ひらがなで入力してください。
64文字以下で入力してください。
|
相続による承継の場合に入力してください。 機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
64文字以下で入力してください。
|
相続による承継の場合に入力してください。
128文字以下で入力してください。
|
相続による承継の場合に入力してください。
|
合併による承継の場合に入力してください。
64文字以下で入力してください。
|
合併による承継の場合に入力してください。 機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
64文字以下で入力してください。
|
合併による承継の場合に入力してください。
128文字以下で入力してください。
|
合併による承継の場合に入力してください。 全角ひらがなで入力してください。
64文字以下で入力してください。
|
合併による承継の場合に入力してください。 機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
64文字以下で入力してください。
|
分割による承継の場合に入力してください。 全角ひらがなで入力してください。
64文字以下で入力してください。
|
分割による承継の場合に入力してください。 機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
64文字以下で入力してください。
|
分割による承継の場合に入力してください。
128文字以下で入力してください。
|
分割による承継の場合に入力してください。 全角ひらがなで入力してください。
64文字以下で入力してください。
|
分割による承継の場合に入力してください。 機種依存文字(外字)は入力できません。申し訳ございませんが、JIS規格の漢字をご使用ください。
64文字以下で入力してください。
|
合併または分割による承継の場合に入力してください。
|
廃業する場合に入力してください。
|
廃業する場合に入力してください。
100文字以下で入力してください。
|
営業者が死亡又は解散した場合に入力してください。
|
営業者が死亡又は解散した場合に入力してください。
|
休業する場合に、休業開始年月日を入力してください。
|
休業する場合に、休業終了(予定)年月日を入力してください。
|
休業する場合に入力してください。
100文字以下で入力してください。
|
休業を止めて営業を再開する場合に入力してください。
|
譲渡による承継の場合に添付してください。許可営業者の地位の承継の届出をしようとする者が法人の場合は、マに登記事項証明書またはその写しを添付してください。
登録できるファイルのサイズは、
10(MB)
までです。
登録できるファイルの種類は、 Microsoft Word文書(doc,docx),Microsoft Excel文書(xls,xlt,xlsx,xlsm),Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),Microsoft Excel文書 2003形式(xls),Microsoft Word文書 2003形式(doc) です。
|
相続による承継の場合、戸籍謄本の写し、または不動産登記規則第247条第1項に規定する法定相続情報一覧図の写しを添付してください。なお、相続人が2人以上ある場合は、併せて相続人全員の同意書を添付してください(様式はフォーマットファイルをご使用ください(word))。 また、添付書類が2つ以上ある場合は、ファイルを圧縮して添付してください。ファイル圧縮が難しい場合は、管轄の健康福祉事務所にご相談ください。
登録できるファイルのサイズは、
10(MB)
までです。
登録できるファイルの種類は、 Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),圧縮ファイル(zip) です。
フォーマットのダウンロード
食品営業者相続同意書(18KB)
|
譲渡、合併または分割による承継の場合に添付してください。 合併の場合は、合併後の法人の登記事項証明またはその写し。 分割の場合は、分割により営業を承継した法人の登記事項証明またはその写し。
登録できるファイルのサイズは、
10(MB)
までです。
登録できるファイルの種類は、 Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),圧縮ファイル(zip) です。
|
許可を受けた営業の廃業の場合または営業者の死亡または解散の場合に営業許可証の原本を送付してください。(届出業種は必要ありません) 営業許可証(原本)の添付がないと手続を進められないため、申請後忘れずに許可証を営業施設を管轄する健康福祉事務所へ郵送しください。なくした方は理由書を添付してください。
|
同一施設での複数業種に関する届出を行う場合は、「営業の種類」欄を「別添のとおり」と入力し、営業許可業種の場合は、(1)営業許可年月日、(2)営業許可番号、(3)営業許可業種名を、営業届出業種の場合は(1)営業届出業種名を記入した一覧表を添付してください。 フォーマットファイルをご使用ください。(Excel、word)
登録できるファイルのサイズは、
10(MB)
までです。
登録できるファイルの種類は、 Microsoft Word文書(doc,docx),Microsoft Excel文書(xls,xlt,xlsx,xlsm),Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),Microsoft Excel文書 2003形式(xls),Microsoft Word文書 2003形式(doc) です。
フォーマットのダウンロード
一覧表参考様式(excel)(14KB)
一覧表参考様式(word)(21KB)
|
営業許可証をなくしたため、営業許可証を添付(郵送)できない方は、理由書を作成し、添付してください。 フォーマットファイル(word)をご使用ください。
登録できるファイルのサイズは、
10(MB)
までです。
登録できるファイルの種類は、 Microsoft Word文書(doc,docx),Microsoft Excel文書(xls,xlt,xlsx,xlsm),Adobe PDF文書(pdf),画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png),Microsoft Excel文書 2003形式(xls),Microsoft Word文書 2003形式(doc) です。
フォーマットのダウンロード
理由書参考様式(word)(22KB)
|
1000文字以下で入力してください。
|
※このシステムでは、機種依存文字(外字)は使用できませんが、許可申請事項または届出事項に機種依存文字(外字)を使わざるを得ない場合は、備考欄にどの項目(氏名、法人名、施設の名称等)に使うのかをを入力してください。後日、健康福祉事務所から確認の連絡をします。