兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

子ども・若者総合相談におけるメール相談

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

 川西市こども若者相談センターでは、15歳以上概ね39歳までの川西市民の方の、ひきこもりの問題や就職就労の問題、メンタルヘルス、性格や発達障がい傾向に関することなど、さまざまな不安や悩みに関して、メールでもご相談をお受けしております。必ず道はあります。ひとりで悩まず、まずは一度ご相談ください。

 メール相談は随時受け付けますが、相談件数の状況などにより、返信には1週間前後かかる場合もあります。お急ぎの場合は、電話相談をご利用ください。(TEL:072-758-5044)
 相談は無料です。臨床心理士・公認心理師がご相談に応じます。

 ご相談頂いた内容は、ご本人の同意なく第三者機関へ提供することはございませんので、ご安心ください。関係機関と連携する場合も、原則、相談者の許可を得てから行います。

※ご無理のない範囲でご記入ください。
お名前(仮名やニックネームも可)
必須
性別
必須
性別
年齢
必須
3文字以下で入力してください。
続柄
必須
続柄



「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。

E-mailアドレス
必須

パソコンまたは携帯電話・スマートフォンのメールアドレスを入力してください。
確認用の欄には、同じメールアドレスをもう一度入力してください。

※設定環境によっては、迷惑メールフォルダ等に振り分けられてしまう場合もございますので、ご注意ください。
※携帯電話・スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方については、返信が受信拒否される場合がありますので、次の手続きをお願いします。
1.このメールを受け付けたことを自動返信するメールが届くように、「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください(下記に同じ説明があります)。
2.1の受信通知後、担当者からは「kwex0015@city.kawanishi.lg.jp」のメールアドレスで返信しますので、「@city.kawanishi.lg.jp」を受信できるよう指定してください。

254文字以下で入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
電話番号 012-3456-7890のように、半角の数字とハイフンで入力してください。
住所 ○○県△△市1-1-1のように、全角で入力してください。
相談の概要
相談の概要


「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。

相談内容(どのようなことでお困りなのか、相談内容を詳しくご記入ください。)
この相談窓口をどのようにしてお知りになりましたか。(複数選択可)
必須
この相談窓口をどのようにしてお知りになりましたか。(複数選択可)


「その他」を選択した場合に入力してください。
「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。

通信欄

お問い合わせ

川西市こども若者相談センター
TEL:072-758-5044(直通)
E-mail:kwex0015@city.kawanishi.lg.jp