操作方法のご説明
下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申請内容の確認に進む」ボタンを押してください。 途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申請内容を一時保存する」ボタンを押してください。
注意事項
必須マークがある項目は、必ず入力してください。
機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。
姓と名の間には空白を入力してください。
利用希望施設をいつの選考から変更したいかを選択してください。※入力日ではなく、どの入所(転所)日の選考から変更したいかを入力してください。例)5月1日入所の選考から利用希望施設を変更したいときは「5月1日」を選択※変更できるのは、申込されている利用希望開始月以降の期間となります。※入所(転所)日は毎月1日です(地域型保育事業所は1日と16日です。)
・希望施設名を「第1希望」から順に全て(保育所、認定こども園、地域型保育事業所の名称)入力してください。・施設の空き状況に関わらず希望する全ての施設を希望順位の高い順に入力してください。・施設については、送迎可能な範囲で希望してください。※たけのこ保育所、なごみ保育園、保育ルームおひさまについては、令和6年3月閉園予定です。※リストは50音順となります。
その他希望がある場合は、希望順位と施設名を直接記入してください。例) 第6希望 ○○保育所 第7希望 □□保育園
きょうだい同時申込での保育施設利用の開始時期について選んでください。
きょうだい同時申込での利用希望施設の条件について選んでください。
利用希望施設の条件で2-2「別施設でも希望」を選択した方は、次から利用先の条件を選んでください。
きょうだい同時申込で別時期の利用も可という希望条件で、利用できない児童がいた場合の当該児童預け先を入力してください。
「その他」を選択した場合に入力してください。 「その他」を選択していない場合は、入力内容は破棄されます。
3人以上できょうだい同時申込をしている場合は、利用時期と利用先の申込条件を入力してください。例1 利用時期は、第1子、第2子、第3子の順に希望する。例2 利用先は、希望順位が低くても同施設を希望する。
高須の森は、通園の手段によって「パーク&ライド方式」「送迎保育ステーション方式」「一般利用」の3通りの申込方法があり、複数の方式での申込が可能です。ただし、「パーク&ライド方式」「送迎保育ステーション方式」には利用可能数の上限があるため、ご希望に沿えない場合があります。申込方式の希望優先順位に従って利用調整を行い、いずれかの方式での入所を決定します。