兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご)

文字
申し込み内容入力
申し込み内容確認
申し込み完了

第29期男女共同参画アドバイザー養成塾 受講生募集!

申し込み内容の入力

操作方法のご説明

下記の入力フォームに必要事項を入力した後、「申し込み内容の確認に進む」ボタンを押してください。
途中まで入力した内容を一時保存したい場合、「申し込み内容を一時保存する」ボタンを押してください。

注意事項

必須マークがある項目は、必ず入力してください。

機種依存文字(半角カナ、丸付き数字、ローマ数字、「﨑」など)は使用しないでください。機種依存文字が入力されている場合はエラーになります。

 性別に関わりなく多様な個性や能力を生かし、“自分らしく生きること”の大切さを学び、男女共同参画の実現について考える学習の場です。「女だから、男だから」という性別による生きづらさを、個人の問題ではなく社会の問題として考え、誰もが暮らしやすい男女共同参画を推進する担い手として、行動する力を身につけるための講座です。

◆開催期間  令和7年6月26日(木)~令和7年12月12日(金)
スクーリング14日間26単位 10:00~16:00
課題提出4課題4単位 (詳細はリーフレットをご覧ください)
◆会  場  兵庫県立男女共同参画センター・イーブン 
(神戸クリスタルタワー7F)

□差別や偏見のない社会を実現したい
□学びを通じて、自分を変えたい
□人と知り合い、社会や地域とつながりたい
□男女共同参画について基礎から学びたい

ひとつでもチェックしたあなた、申し込んで下さい!

次のリンクから、過去の開催実績などが閲覧できます。
https://hyogo-even.jp/sien/implement_gepp2025.html
講座著作物等にかかる利用条件及び同意書
必須

 当該講座は次の内容にご同意の方のみ、お申込みを受け付けています。なお文中の「私」は、このお申込みフォームを開いた皆様を指します。

 私は当該講座に参加するに際し、下記の講座著作物等の利用条件を理解し、これを遵守することに同意します。
 私が利用条件に違反した場合、当該講座等及びその他の兵庫県立男女共同参画センター(以下「センター」という。)が実施する講座等への参加が停止される場合があることを理解しています。また、私が利用条件に違反したことに起因して、センターまたは第三者に損害が生じた場合、私がその賠償の一切について負担し、センターまたは第三者に損害が及ばないことを約束します。
記)
1 センターより提供された全ての講座著作物等の著作権を尊重し保護するために、講座著作物等の全部又は一部を無断で複製、頒布、改変、引用、公衆送信(SNSでの発信やインターネット上へのアップロード)等の方法により利用しないこと。
2 講座等の全部又は一部を無断で録音し、または撮影して録画しないこと。録音又は録画を希望する場合には、事前にセンターに連絡し、センター及びセンターを通じて著作権者である講師の承認を得てから行うものとし、録音した音源及び撮影した動画(以下「音源及び動画」という。)は自己の目的に限り私的に利用すること。
3 講座等で学んだ内容を地域社会等で普及させる目的で、講座著作物等または音源及び動画の複製、頒布、改変、公衆送信を希望する場合、事前にセンターに連絡のうえ、センター及びセンターを通じて著作権者の同意を得ること。
4 講座著作物等を引用する必然性がある場合において、それらを引用して新たな創作を行うとき(論文等を執筆し、発表するときを含む。)、下記の事項を遵守すること。
ただし、希望する引用が下記を超えるか否か不明瞭な場合には、事前にセンターに連絡した上で、著作権者及びセンターからの許諾を得ること。
(ア)創作により作成する部分と講座著作物等から引用する部分が混同しないように、明瞭に区分すること。
(イ)作成する論文等全体の中で創作による部分が主であり、講座著作物等から引用する部分が従であるように主従関係を守ること。
(ウ)引用する箇所を明示して、出所が講座著作物等であると明らかにすること(講座著作物等の題名及び著作者名を明示することを含む。)。
(エ)講座著作物等から引用する分量は最小限にとどめること。
(オ)引用を禁止する講座著作物等があることを理解し、その指定を受けた講座著作物等は一切利用しないこと。

講座著作物等にかかる利用条件及び同意書
氏名
必須 入力不要
ふりがな
必須 入力不要
生年月日
必須 入力不要

生年は西暦でご記入ください。

年齢
必須 入力不要

生年月日をご記入いただくと、本講座の開講日:

2025年6月26日時点の年齢を表示しています。

性別
入力不要
性別


参加経験
入力不要

これまでアドバイザー養成塾を受講したり、すでに修了したことがありますか?

参加経験

修了期
入力不要

何期を修了したか教えてください。

2文字以下で入力してください。
期修了
郵便番号
必須 入力不要
012-3456のように、半角ハイフンで区切って入力してください。
住所
必須 入力不要

ご受講の可否をお知らせするのに使用します。必ずご記入ください。

256文字以下で入力してください。
日中ご連絡のつくお電話番号
必須 入力不要

固定電話、FAX、携帯電話のいずれかを必ずご記入ください。
078-360-8550 や 080-xxxx-xxxx などのように半角ハイフンで区切ってご記入ください。

メールアドレス
入力不要

メールアドレスは、ご記入くださることをお勧めします 。応募の可否の連絡をはじめとして、受講中の事務連絡や提出様式の電子ファイルなどを迅速にお手元にお届けできます。
スマホや携帯のキャリアが提供しているメールアドレスの場合、受信に不安がある方はパソコンで受信できるメールアドレスをご登録なさることをお勧めします。

254文字以下で入力してください。
メールアドレス1とは別のメールアドレスでも通知メールを受信したい場合、メールアドレス2を入力してください。
※メールアドレス1、2に送信される通知メールの内容は同一です。
※スマートフォンの場合、ドメイン指定受信を設定されている方は「elg-front.jp」を受信できるよう指定してください。
一時保育のご希望
必須 入力不要

一時保育を希望するお子さんはいらっしゃいますか?

一時保育のご希望
一時保育を希望するお子さんのお名前
必須 入力不要
男女共同参画推進員(以下「推進員」)への応募
入力不要

兵庫県では県内地域ごとに推進員を募集しています。推進員として活動 していただける方は、チェックしてください。あらためて推進員の応募申込をしていただく必要はあ りません。このアド塾の申込にて、推進員の応募受付をいたします。
推進員については、以下の問合せ先に推進員の募集に関するホームページのURLを掲載しています。

男女共同参画推進員(以下「推進員」)への応募
作文:応募の動機等
必須 入力不要

男女共同参画を学び、どう活かしていくのか、本講座に何を期待するのか、などを200字程度でご自由にお書きください。

400文字以下で入力してください。

お問い合わせ

〒650-0044 兵庫県立男女共同参画センター・イーブン
神戸市中央区東川崎町1-1-3 神戸クリスタルタワー7階
電話078-360-8550
FAX 078-360-8558
https://www.hyogo-even.jp/
https://www.facebook.com/hyogo.even
https://twitter.com/HyogoEven

<男女共同参画推進員の募集について>
次のURLからご覧ください。
https://hyogo-even.jp/sien/12thrrvgep.html