家畜商免許申請
受付中
受付中
概要 | 家畜商免許を取得するには、必要書類を揃え住所地を管轄する農林(水産)振興事務所に提出する。 |
---|---|
手数料 | 従業員がいない(個人の)場合:1,700円 従業員(使用人)が1人以上4人以下の場合:2,000円 従業員(使用人)が5人以上の場合:2,500円 |
申請時に必要な書類 | ・家畜商免許申請書 ・家畜商講習会修了証明書 ・住民票の抄本(マイナンバー・本籍の記載がないもの) ・誓約書 ・事業所の所在地を記載した書面 ・証明写真2枚 (2.5cm×3.0cm縦長、無帽のもので申請前6月以内に撮影したもの) ・法定代理人の同意書(申請者が未成年である場合のみ) 【申請者が法人の場合は以下の書類が必要】 ・従業者調書 ・定款 ・登記事項証明書(現在事項証明書、登記簿謄抄本等) (資本金、事業所、役員等に関する登記事項の確認ができるもの) |
提出方法 | 申請書はダウンロードファイルよりダウンロードして使用する。 家畜商免許申請書に兵庫県収入証紙を貼付または、電子納付の場合は電子納付番号を記入する。 必要事項を記入し提出する。 |
提出先 | ・申請者の住所地を管轄する農林(水産)振興事務所(以下、農林事務所) ・ただし、申請者の住所地と事業所の所在地が、農林事務所の管轄を越える場合は、事業所の所在地を管轄する農林事務所 ・県外在住の者は、事業所の所在地にかかわらず、住所地を管轄する都道府県で手続きを行う。 |
関連リンク |
兵庫県/家畜商免許に関する各種申請 従業員がいない(個人の)場合で電子納付する場合 従業員(使用人)が1人以上4人以下の場合で電子納付をする場合 従業員(使用人)が5人以上の場合で電子納付をする場合 |
ダウンロードファイル |
家畜商免許申請書 [Microsoft Word文書 28KB]
誓約書 [Microsoft Word文書 28KB] 家畜の取引を行う事業所について [Microsoft Word文書 28KB] 従業者調書 [Microsoft Word文書 28KB] |
問い合わせ窓口 | 農林水産部畜産課 |
電話番号 | 078-362-3454 |