瀬戸内海環境保全特別措置法 特定施設使用(変更)の届出
受付中
受付中
システムメンテナンスのため、下記の日程にて電子申請サービスを停止させていただきます。ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程、よろしくお願いいたします。
サービス停止日時 令和5年6月7日(水)20:00~令和5年6月8日(木)8:00
・Windows 8.1のサポート終了について
・Internet Explorer11のサポート終了について
概要 | 特定施設使用(変更)の届出 |
---|---|
根拠法令 | 瀬戸内海環境保全特別措置法第7条第2項(第8条第4項、第9条) |
申請時に必要な書類 | 変更届出の場合は、別紙及び添付書類変更部分に係るもののみ提出すること。 ダイオキシン類対策特別措置法対象の工場、事業場にあっては、様式は「申請概要2」及び「別添」を使用のこと。 添付書類 工場付近見取図(主要河川等への放流経路を含む) 工場内の配置図(主要な施設の配置図を含む) 特定施設の構造図(特定施設に関連する主要機械・主要装置の配置図を含む) 施設の操業系統図(フローシート) 工場内排水経路図(排水口の位置図を含む) 汚水処理施設の構造図 汚水処理施設の処理系統図(フローシート) |
提出先 | 事業場の所在地によって提出先が異なります。(文字の大きさは最小でご覧ください。) 提出先:所在地 阪神北県民局環境課:芦屋市、伊丹市、川西市、三田市、猪名川町 東播磨県民局環境課:高砂市、稲美町、播磨町 北播磨県民局環境課:西脇市、三木市、小野市、加西市、加東市、多可町 西播磨県民局環境課:神河町、市川町、福崎町、相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町 但馬県民局環境課:豊岡市、養父市、朝来市、香美町、新温泉町 丹波県民局環境課:丹波篠山市、丹波市 淡路県民局環境課:洲本市、南あわじ市、淡路市 兵庫県庁水大気課:加古川市、宝塚市 |
備考 | 神戸市、姫路市、明石市、尼崎市及び西宮市の事業場については、各市において届出を受け付けているため、こちらからは届出手続ができません。 各市への届出方法については、各市の水質保全担当課までお問い合わせください。 |
ダウンロードファイル |
特定施設使用(変更)届出書 [Adobe PDF文書 426KB]
特定施設使用(変更)届出書 [Microsoft Word文書 301KB] |
問い合わせ窓口 | ご不明な点などありましたら、提出先の課へお問い合わせください。 阪神北県民局環境課:0797-83-3146 東播磨県民局環境課:0794-21-9313 北播磨県民局環境課:0795-42-5296 西播磨県民局環境課:0791-58-2137 但馬県民局環境課:0796-26-3651 丹波県民局環境課:0795-73-3773 淡路県民局環境課:0799-26-2071 兵庫県庁水大気課:078-362-9094 |